SSブログ

Let's play Badminton [日常]

見つけました!見つけました!

何を見つけたって、バトミントンクラブです。!!!!

わたしは大学時代、バトミントンをしていました。
下手の横好きっていうかなんというか、、、、まー上手じゃなかったんですが、
根性と努力で、ちょっとは試合に勝てるようになったりして、
わたしの青春の一部であり、精神修行の場でもあり、
いまでも負けた試合を思い出すと、まじで悔しくてラケットを振りたくなったり、、、、

そういう存在が、わたしのバトミントンです。

で、私の住んでいるところにはスポーツショップにはバトミントンラケットがおいてありません
アメリカではやっぱり人気ないのね、と思っていたら、

ローカル雑誌にバトミントンクラブの記事が!!
もう40年もつづけている70歳のおじいちゃんがいまも管理をしているとか?
おおー!!!!

おもわずコンタクトナンバーに電話をかけてみました。
するとそのおじいちゃんと思われる人が、
「いつでも来たらいいですよ、ラケットも貸してあげるし。
最初はただね。次からは一回2ドルだよ。」
と教えてくれました。

で、

早速行ってきました!!場所も大学からクルマで5分くらいのすぐ近く!

楽しかったー!!

やっぱり中国人が多いこと!でもアフリカンとか、アメリカ人もいました。
学生さん(やっぱり中国人)もちらほら。

で、おじいちゃんは結構粋なおじいちゃんで、
いっしょにダブルスをしました。

バトミントンのレベルとしては、
マー、医学部のクラブの初心者よりちょっと上手、とか中くらい、とかそういうかんじで、
まあまあテンポも速すぎず、でも基礎のショットはまあまあちゃんとしている感じで
楽しめる試合でした。

これは運動不足解消にいいぞ!!
わーい。

ラケット、オンラインで買っちゃおうかなー。ふふふ。
今年のクリスマスプレズンとはバトミントンラケットよ!パパ!


nice!(0)  コメント(2)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

Thanks giving holoday! [日常]

さてさて、23日から26日はThanks giving holidayでした。
おおー、このブログも一年たったわけです。
今年はパパがターキーを焼いてくれました。
スタッフィングには、インデイアン米をピラフにしてつめこみました。
これが結構いける!!
すっかり回復したぴょんちゃんは、空腹だった反動か、むちゃむちゃ食べる様になりました。
わたしはチョコレートシフォンケーキを焼きました。
ぴょんちゃんもお手伝いが大好きで、いっしょに小麦粉を測ったり、卵を割ったり(!)、まぜまぜしたりして
ケーキ作りを楽しみました。
子供ってのはつまみ食いというか味見が大好きなんですねえ。
出来上がった後より、できる前の味見だと、何でも食べます。
まだ生のケーキ地をおいしーい、となめなめしていたくせに、焼き上がったケーキは少ししか食べないんですよね。

とりあえず、
病み上がりの事もあり、
家族でゆっくり過ごした連休でした。


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

toronto再び! [日常]

パパのビザ更新のために、またもトロントに行ってきました!
いやー、たのしかったー!!
やっぱりトロントはいいなあ。
Littele Italy とか

Niagara Fallsとか

行ってきました!
このボート(The Maid of the mist)にも乗ってきましたよー。

日本人がやっている美容院にも行ってきて髪を切りました。
日本の雑誌とかが普通に出てきて、
なんだか日本に帰った感じがしました。

やっぱりトロント、大好きです。


nice!(0)  コメント(1)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

at&tなんて嫌いだ!! [日常]

アメリカはたいへん暮らしやすい国だけど、
とにかく、手続きに間違いが多い。ほんとうに信用できない。
製品もすぐこわれるし、(かんたんに返品できるけど)
壊れてなくても質が悪い。
これを我が家はAmerican qualityと呼んでいる。

さて、手続きに間違いが多いので、
それに関して、こっちがたいへん困ったり悩まされたりする事が多々ある。
しかもいちいち話せば長くなるので、
電話で文句を言うときも、英語が不自由な自分たちが本当に苦労をする。
時として、ちゃんとクレームを言わないと、こっちが大損をするので、
(銀行の口座を止められそうになる、
自動車の保険をキャンセルされそうになる、といった
ひどいアクシデントにもあった。これは担当者が大バカものだったため。)
自分の英語が下手だろうがなんだろうが、しつこく食い下がって、話を付けないといけない。

最近も電話会社からひどい請求があった。
日本への長距離電話が1分6ドルのrateで料金がかかっていて、
305ドルの請求が来た!!
日本へは数回、数分ずつしかかけていない。
いくらなんでもおかしいのである。
だいたい、アメリカから日本への長距離電話は、やすいところで6セント/分、高いところで32セント/分くらいなもんである。
このために、なんども電話をかけ直し、やっとつながったと思えば、
つぎの"representative"にまわすから、といわれ、待つ事延々40分、
さらに最後はこの電話にかけたら、そこの人間がcall backしてくるから、それをまて、と。

嗚呼。

そして、悪戦苦闘の末、
最後はなんとか48ドルまで安くなった電話代、(それでも十分高いし不可解だが、300ドルよりはまし)
その担当者のフルネームを聞いたところ、
突然、その担当者はトーンをこわばらせて、セキュリティーのためにlast nameは言えない、という。
なにかまた手違いがあったとき、君の名前を知っておくのは必要だろう?
とわたしは思うのだが、言えないという。
こっちも腹が立ってきた、というか
もともとかなり頭に来ている。
この件に関しては、この場の事は君の責任でしょうが!
電話代を48ドルにするってのは、ほんとうなんだろうね?
それをちゃんと確認したいだけなのよ!!また手違いがあったら、
それを連絡するのに、こっちは大変な時間と手間を要しているんだから!!
I need to identify you
と言ったのが、こわかったのかしら。
いい方、まちがってる?でもどの人が今日の担当者かわからないと困るっていみだったんだけどね。

で、翌日また確認の電話をかけたら、別の人がでてきたけど、
電話代はさらに21ドルになっているといっていた。
なんだよ、それ。

うーん、脅したつもりはないんだが。
結局、声を荒げれば荒げるほど、安くなるってこと?

***
こっちは正しい事をやってるのに、
なんだかクレーマーになった気分。
嗚呼、

日本はその点、ほんとに便利だよね。
日本のクレーマーたちよ、
アメリカでクレームつけてみたまえ!
もうほんとにしんどいよー!!


nice!(0)  コメント(5)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

いそがしい週末 [日常]

この週末は忙しかった!

9月末に日本に帰国される、お友達日本人家族の送別会を、
土曜日に我が家で行いました。
たくさんのお友達が集まって
(大人18人、子供7人、赤ちゃん2人!)
それはにぎやかな送別会になりました。

いやー、男の子って、すさまじい、、、、。
男の子が4人いたのですが、、、
ああ、すさまじい、、、のひとことにつきます。

それにしても、今回ホスト役だったので、なんとなくばたばたしちゃって、
送別会の主賓とゆっくりお話ができなかったのが、なんだか残念。
かれらは、だんなさんが宴会部長、おくさまはばりばりの料理の達人だったので、
これからの日本人のあつまりが、さみしくなっちゃうなー、、、。

さて、私の住んでいる田舎町にも、なぜか国際的なヴァイオリンコンペティションがいま行われていて、
世界からアマのヴァイオリニストが集まってきているそうです。
で、その審査員が7人いるのですが、そのうち1人がなんと日本人!
以前このコンペティションで優勝したことのある人で、
その審査員とSymphny orchestraがコンサートをする、っていうことで、
日曜の夕方、親子3人コンサートに行ってきました!
ぴょんちゃん、コンサートデビューです。

ななな、なんと、
みんなフォーマルなイヴニングドレスやタキシードを着てまして、
わたしももっと盛装すればよかった!!
ぴょんちゃんは、とちゅからつまらなくなったようですが、
それでも静かに私のひざの上に座っていました(>えらい!)

バイオリンはとてもよかったです。
音楽っていいですねー。
劇場もちょうどいい大きさで、
一番後ろの席でしたが、それでも迫力十分でした。

そうそう、この週末で忘れちゃいけないのが、lown mower!!
芝刈り機です!
日曜日の午後、コンサート前にSearsに行ってとうとう購入しました!
これで我が家も小さなお庭の芝刈りができます!いえーい。
しかも、ほしい機種が在庫がなくて、しかたないからそれより少しだけ高いのを選んだら、お店のおじさんが、
在庫がなかったのが申し訳ないから、それと同じ値段にしておくね、と
ちょっとまけてくれました。やったー!

そういうわけで、
パーティーありーの、
芝刈り機購入しいの、(その午前中は大学に行って実験も少し)
コンサートに行きいの、で

私もパパも、ちょっと風邪引いたみたいです。


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

water softener [日常]

みなさん、水には硬水と軟水があるって知ってました?

まー、そんなんあったかもね、くらいには私も知っていましたが、
アメリカに来てまず気になったのが水です。
シャワーに入っても、せっけんの泡立ちが悪い。
しかも、なかなか落ちない。

どうやらこれは、アメリカの水が硬水だからだそうなんです。
とくに、いま私が住んでいる地域は、かなり硬度が高い水で、
やかんに水道水をいれて水をわかすと、すぐにやかんが白くかぴかぴになるそうです。カルシウムが付着するんですね。
食器洗い機もしかり。ガラスのコップには、水のあとが、白く水玉模様にのこります。

石鹸がなかなかおちないのは、
カルシウムと反応して、石鹸が疎水性になってしまうかららしいのですが、
もう、
わたしこれがいやで。
こちらにきてから、石鹸の流れが悪いためtか、
足がひどく荒れて、アトピーちゃんみたいになってしまいました。

なので、、、
おうちにwater softenerを購入しちゃいました!!!!!
やったー!
これはカルシウムを取り除いて、軟水にしてくれるのか?硬度を下げるのか?
ともかく軟水化してくれる装置なのです。

わたしは意気揚々としていたのですが、、、、

おおお、おかしい。
せっけんのあわ立ちはよくなったけど、
まだ手や体を洗ったあと、ぬめぬめするよー!!!
きゅきゅきゅっ、ってならないよー!!!

っつーことで、water softenerの会社に電話しました。
するといわく、
PHが変わる(アルカリに傾く)
chemicalがいくつかaddされる
ってことで、感じがかわるけど、すぐ慣れるよ、とのこと。

そうかなー?
そうかなー?
そうかなー?

ほんとに軟水になってるの?としつこく洗い上がりのぬめぬめ感を説明したところ、ちゃんと装置が働いているか、見に来てくれることになりました。

しかし、カルシウムをのぞいて、PHがあがるってことは、
NaHCO3がふえてるってことなのかなあ?
とすると、温泉みたいなもん?
それなら、あの洗い上がりのぬめぬめ感も納得がいくんだけど。

でも,洗い上がりが
きゅきゅきゅきゅきゅっ、ってさっぱりが好きなのになー。

ああ、日本の水が恋しい。

*****

ってな話をラボの大学院生たちにしたら、
pyonkichiはホームシックになってるんだ、といわれた。
そうでもないけどなあ。
でも、
日本のおいしいお料理が恋しい。
温泉に行きたいー。
あー、この年末、帰国しようかなー。。。。

*****

で、water softenerのおっちゃんはまだ見に来ていないんだけど、
最近足のざらざら、アトピーちゃんが直ってきました。
こ、こ、これは温泉効果?!
どうやらwater softenerはちゃんと働いているみたい。

びみょー。
期待が大きかっただけに、不満も大きくて、
びみょーに満足感が少ないんだけど、、、、、。

まあ、よしとするかな!


nice!(0)  コメント(4)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

引越ししました! [日常]

さてさて、この土曜日に引越ししました!
パパがU-HAULから小さなトラックを借りてきて、
お友達(男性)が5人きてくれました。
イヤー、助かりました!ありがとう>お友達
なにせ、キングサイズのベットとソファーが難関でした。
あと、大して荷物はないとおもっていたのに、
なにかといろいろダンボール。
そして、デスクが2つも。
よくあの小さいトラックに乗ったよなー。

こちらでの引越しやさんの見積もりは4時間600ドルでしたが、
実際自分たちでしてみると、3時間かからないくらいで、
トラックレンタル料など100ドルちょっとですみました。
いやー、これもみな来てくれたお友達のおかげです。
ほんとにありがとう!!!
アメリカ式Do it yourselfの引越しでした。

さて、荷物を運んだ跡は、みんなでビールをのんで休憩ー。
お庭のデッキで、パテを焼いて、ハンバーガーを食べました。
それと、きのうからパパが下ごしらえをしてくれた
タンドリーチキンをオーブンを焼いて。

皆さん,酔いがさめるまでくつろいでもらいました。

ぴょんちゃんはというと、
お手伝いに来てくれた家族の子供さん(男の子5歳)と仲良しで、
二人で家の中で走り回って遊んでいました。
その男の子は帰るとき、
帰りたくないよーーー
って泣いてましたが。
ふふふ、3歳にして男を泣かすか(なんちゃって)。

あー、あとはダンボールをあけていかないと!!
まだまだ仕事はたくさんです。


nice!(0)  コメント(4)  トラックバック(1) 
共通テーマ:日記・雑感

引越しします! [日常]

突然ですが、引越しすることにしました!

これには長い訳が(?)あります。
いまのアパートはとっても気に入っているんですが、、、、。

話は一年前の、渡米して5日目のこと。
ぴょんこちゃんは時差ぼけで、夜なかなか寝ませんでした。
仕方がないので、トトロのDVDを一緒に見たりして遊んでいました。
「あるこう、あるこ、、、」のオープニングテーマにあわせて行進したりして。
しかし、それが夜の12時ごろ。
突然玄関のチャイムが鳴りました!!
夜中の12時ですよ?!
それも激しく。
渡米してわずか5日目の私たち。
な、な、な何なの???とすでにパニック。
警察呼んだほうがいいのかな??とパパと恐る恐る玄関から覗き穴をのぞきましたが、暗くてよくわかりません。

なんだろうね、もしかして私たちうるさかったのかしら?と
静かにしていました。
部屋は二階なので、下に誰か住んでいます。
しかしながら、夜中1時に再度チャイムが!!!

どえーーーーー、こわいよーーーーー!!!!

その夜、家族3人おびえながら眠ったのでした。

そして翌日。
警察官が来ました。ええ、警察ですよ。おまわりさんです。ポリスです。
「昨日、やかましいと通報があったから夜来たんだけど。」とのこと。
警察?!通報?!
昨日のチャイムは警察だったの??
私たちも警察よぼうかと思っていたのに、それは警察だったのね!!

で、
朝7時から夜7時以外は、音の出る電化製品をつかったり、大きな音を出してはいけないとのこと。州の法律で決まっているんですって。
と、決まりのコピーをくれました。おまわりさん。
私たちがアメリカに来て間もないことを知って、笑い飛ばしてくれましたが。
小さい子供が走り回っているだけなら、OKよ、とか言って。

しかし、階下の隣人は、たいへんナーバスな人でした。
どうもアメリカのアパートはたてつけが悪いらしく、
歩くだけでみしみし音がするようです。
ですから、生活しているだけで、階下の隣人にはたいへんやかましかったようで、
ある日張り紙がしてありました。ドアとガレージに。
わたしたちが引っ越してきて以来、たいへん'miserable'な生活を送っていると。
そして、引っ越していきました。

はーーー、、、もう、それ以来、トラウマです。
ぴょんちゃんが部屋を走ると、
「だめよ、したのおじさんに怒られるよ!!」とたしなめる生活。
新しい住人はそんなにナーバスではないけれど、
床を下からどんどんとつきあげられることも。
ぴょんちゃんももう3歳。
そもそも移動はすべて走るのが3歳の基本だよねー、、、、。
ソファーからジャンプしたいよねーーーー、、、、、。

そう思っていたら、最近の階下の住人は、音楽大好き人間?
おそらく、自分でエレキギターがなんかを弾いていると思われる。
アンプの音と、CDとは思えない、生っぽい音楽が、、、、。
どんどんと音の振動が、、、、。
はっきり言ってやかましい!こっちが警察呼びたいよー!!ってなくらい。
まあ、週末だけなんですけどね。やかましいのは。

ということで、アパートの契約が一年だったこともあり、
一軒家に引っ越すことにしたのです!!!

新しいお家にはお庭があります。
まわりは若い家族が多くて、子供が走り回っています。
ぴょんちゃんは、お兄ちゃんやお姉ちゃんがいるのをみて、嬉しそう。
ここなら、ぴょんちゃん、家の中でどれだけ走り回っても平気だし、
わたしも夜中に電動ミキサーをがんがんまわして
ケーキやパンが焼けるわ!!!
夜に洗濯機や食器洗い機が回せるわ!!
やったー!

引越しは再来週です。
毎日ちょっとずつ、荷物を運びつつ、、、、。


nice!(0)  コメント(6)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

GTO [日常]

私のいる大学では(他大学でも?)Summer Studentが夏に来る。

他大学や同大学のUndergraduateが実験を体験(?)しにくるのだ。

これが結構大変。

まあ、わたしは直接関与してないけど、まったくのど素人だし、

2週間しかいないし、指導している大学院生はちょっと大変そう。

さて、私のいるラボではフランスから、Summer Studentがきている。

まだ20歳っつーから、ホンと若々しい。ああ、うらやましい(?)

彼はしかし、かなり飲み込みが早い。へたすれば、その辺の大学院生より理解がはやい。

で、彼といろいろ話すうちにわかったこと。

フランスと日本は共通点が多い!(n=1)

まず、おいしい物好き。

(アメリカにはおいしいパンがない、馬刺しがうまい、とか食に関する意見がよく一致する)

いや、本当においしいものを知っている人間とは、話があうよねー。

つーか、アメリカ人は「おいしいもの」を知らないから、どうしようもない。

つぎにデートの感覚。

まあ、これは今いるところが田舎だから、みんなコンサバなんだろうけど、

つきあってみて、結婚する気がなかったら早く別れたたほうがお互いのためだ、時間の無駄だから、とアメリカ人は言う。

そうなん?へー。

恋愛と結婚はべつやん!という私の意見にフランスの男の子も一致。

日本とフランスはEat & Loveの国だったのか!

おいしい国やねー。

しかも!!

さらに驚いたことには、フランスにはたくさんの日本の漫画が輸入されているそうだ。

スタジオジブリとか、ゲームのキャラクターとかは、日本が世界を支配しているかも、と思うけど、なんと、

GTO

GTO (25)

GTO (25)

  • 作者: 藤沢 とおる
  • 出版社/メーカー: 講談社
  • 発売日: 2002/04/17
  • メディア: コミック

Great Teacher Onizuka!!

が彼の大好きな漫画だそうです。

驚きました、、、、さすが、GTO

いや、わたしも当時は毎週読んでいたけどね。

やっぱり日本の漫画文化はすごい!

 

と、大笑いしてたのでした。

ちなみに「キャプテン翼」も知ってるって。

ワールドカップの選手はたいていこの漫画しってるって聞いたけど。フランスの一少年もしってるのね。

*****

おいしい国、ニッポン あーんどフランス


nice!(0)  コメント(7)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

ちびならぬ、まるこちゃん [日常]

うちのラボの扉を開けると、ランチルームというか、
みんながランチをとれるテーブルとコーヒーメーカーなどがあるスペースがあって、
同じフロアの研究者たちはそこでランチをとります。
なので、そこで違うラボのひとたちともお友達になれます。

先日、ある制限酵素がなくて、同じフロアのラボにとびこんで、
そこにいたおにーちゃんに、「この制限酵素もってる?」と聞いたところ、
「あると思うよ」とにっこりおにーちゃん。
「ほんの数マイクロ、かりてもいいかしら?」
「もちろんだよ」
と、制限酵素を分けてくれたおにいちゃんがいました。
なんでおにいちゃんって書いてるかと言うと、
頭にパンダナ巻いて、ちょっと物静かなやさしい話し方をする、若そうなイケメンだったからです。

さて、そのイケメンのおにいちゃんと、先日ランチで同席しました。
「なんて名前?」と聞かれて、
「OO子よ」と答えたところ、
「子ってchildって意味だろ?僕もO子っていうんだよ」と彼。
はて、とIDカードをみると、その名も
MARCO
まる子!!
私、爆笑!

しかも彼、
「I am child of circle」
といってました。日本人の誰かが教えたのね。
そうですね、そうね、あなたはまるこちゃんよ!
family nameをきくと、なんとかビッチ、とか。
お国はセルビアなんですって。

「じゃあサッカーはすきなのね!」
(サッカー好きのアメリカ人がいないので、サッカーの話題に飢えていた私)
「もちろんだよ。ワールドカップのために、僕は2週間休みを取ったんだ」
「え?!も、もしかしてドイツに行ったの?」
「ううん、家でテレビでワールドカップ見てた」
「。。。。。。。」
「だって、昼間実験の手をとめて、サッカー見れないだろ?」

(この話をだんなにしたら、サッカー大好きの夫はばか受けして喜んでいた。
あほやー、あほすぎるー、と大喜び)

「マルコは日本の選手しってる?中田とか」
「知ってるよ。ほかにもね、、、」
「中村俊介?」
「うーん、それも知ってるけど、今回大会にでてなかったひと、、」
「鈴木?」
「そうそう!鈴木!」

おおーう、鈴木を知っているのかー!すごおい。私、鈴木好きだったのよねー。

ほかにも、サントスがいい選手じゃないといわれているけど、
クロアチア戦はがんばって走り回っていた、とか
稲本はジーコが嫌いなんだろ?とか
まあ日本の選手のこともよく知っている。
うーん、夏休みとって、ワールドカップの全試合、見たのかしらん?
ケーブルかサテライトか?

日曜日は多分、地上波でも決勝やってるはず。
決勝はみるぞー!!

Thank you for nice talking, Marco.


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。