SSブログ

日本じゃ幸せになれない?? [社会]

娘のぴょん子はまだ2歳7ヶ月ですが、

大きくなったらいったいどんな仕事をするんだろう?と
考えることがあります。

医者?
いやー、だめよだめ。
しんどいしあんな(自分がした)苦労をさせたくないなー。
やっぱり甲斐性のあるお金持ちと結婚して
お嫁さんになってのほほんとくらすのがいいなー。
(私をしっているそこのあなた、爆笑しないように!)

ってそんな甲斐性のあるお金持ちっているのかなー。
その男が浮気もせず
病気もせず
子育てを手伝い
仲良くくらしていける、、、、、
なんて結構無理な発想だなー。

結婚するなら
娘が好きで、性格がよい男性ならいいか?
いやいや!
日本に住んでいる限り、
夕方に帰ってきて家族の時間を大事にし、
子育てを手伝うなんて
ほとんど無理じゃん!

が、がーん。
今気づいた。

社会システム上、
日本に住んでいる限り、
結婚しても幸せになれない!!

だって
男は仕事ばっかりして
家に帰ってこないんだもん!!!

アメリカに住んでると
みんな家族の時間を大事にしてるのになー。

永住もありか??
とマジで思った瞬間でした。

「ねえぴょんちゃん、おおきくなったらなにになるの?」
と聞くと、
「?あかちゃん!」
ですって。
まだ質問の意味がわからないよね。

母の大きな取り越し苦労でした。

*****

今日手に入れたもの

私もおばかな母なのねー。


nice!(0)  コメント(6)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

nice! 0

コメント 6

顕微鏡屋

こんにちは、お元気ですか?
我が家の不細工赤ちゃんは予定以上のペースで大きくなりつつあります。
食欲が凄くある様子なので、良いこと?かなと安心しております。

ところで、今回の日記で面白いなぁ~と感じたのは…
『医者にはしたくないなぁ~』
って部分でした。

日本では殆どの人たちが、お医者さんになりたいと憧れていますよね。
実際には『医者=お金持ち』という印象から、お医者さんや弁護士に憧れているのが、実情だ思うのですが、人の命を預かるという職業には、それ相応の過酷さがあるのは当然ですね。まさに『隣の芝は青い』とでも言いましょうか?

仕事柄、普通では関わることの無い人たちと接します。
pyonkichiさんも勿論そうですが、その他大勢の研究者の方々も、私のような人間からすれば皆さん雲上人です (笑)
しかし、このような『非・日常的』な関係から、面白い体験も往々にしてさせて頂くわけで、人生とはなかなか味なものだと、最近は感じております。
by 顕微鏡屋 (2006-03-01 09:53) 

はな

私も娘達を「医者にはしたくない」と思っている一人です。
(日々、それ程は過酷ではない、マイナー科の夫婦でも・・・です。)
もしかしたら、理由の一つは、自分達の親が医者でないという事かもしれません。親も自分も医師である人は、どちらかというと、子供も医者にと思うようです。
最近娘が、お友達に親の職業を聞かれて、「医者だ」と言うと、
「お金持ち」と言われ、UR(旧公団)の賃貸に住んでると言ったら、
「あり得ない!!」と言われたと言っていました。
医者にはお金持ちの医者と、そうでない医者がいるのよ。と言っておきました。笑
by はな (2006-03-03 08:42) 

pyonkichi

どもども!顕微鏡屋さん、お元気ですか?
赤ちゃんお元気そうでなによりです。
医者になったらなったで、ほかの職業がいいんじゃないかと思うのは、まさに隣の芝が青い、状態かもしれませんねー。
どの職業でも苦労はつきものだし
自分がなりたいものになれれば一番ですね。
子供って未来が広がっているから
親はついつい自分がなれなかったものに
(できなかったことを)
してほしいと思っちゃいますが、、、、
by pyonkichi (2006-03-06 15:08) 

pyonkichi

はなちゃんも、こどもをお医者さんにしたくないんだー。
女の子がたくましく、社会で生きていくためには
どういうことを学べばいいのかなーなんて
ときどき考えます。
by pyonkichi (2006-03-06 15:12) 

こんにちは

こんにちは。はじめてコメントをさせていただきます。
現在子育て中の、小児科医です。最近の日本は、ますます国としておかしな方向にまい進していると思われます。今年の旧帝大のN大医学部は、現役で合格した受験生は、全員私立高校出身ということがおきています。国を挙げて、こどもを勉強させないようにしています。ゆとりという言葉で。
こどもを医師にしたくないと言うことを私の周りの先生方もよく口にされます。しかし、どうなのでしょう。
私は、子供は親の背中をみて育つんだろうと思っています。主人も同じ考え方らしく、医師になろうとなるまいと、息子が選択することであると。
ただ、親として子供が”○○になりたい”と思ったときに、学力がないからなーいう理由だけで、あきらめることがないようにしたいと思っております。
医師になるといったら、大変さや楽しさを教えた上で子供に判断させようと思っています。
男であろうと女であろうと、社会で生きていくためには周りに影響されない芯がぶれない人間に、そして周りに思いやりをもって接することができる人間になってほしいと思っています。
by こんにちは (2006-03-13 13:31) 

pyonkichi

コメントありがとうございます。

人生に苦労は付き物と思いつつ、
苦労はさせたくないと、親ばかな気持ちになります。ははは。
医者になりたいといったら、実際はなんて思うかなあ。
まだまだ小さいから想像がつきません。

でも、そうですねー。
何になるか、何になりたいと言い出すか、
楽しみです。
親ばかなんで、なんにでもなれていいなー、なんて
思っています。


>男であろうと女であろうと、社会で生きていくためには周りに影響されない芯がぶれない人間に、そして周りに思いやりをもって接することができる人間になってほしいと思っています。

わたしもそう思います。
自分とちゃんと向かい合えて、
自分をきちんと信じることができたらいいなあと
思っています。
by pyonkichi (2006-03-14 07:53) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。